2012年10月31日
2012年10月30日
ドジッた
展示会に出品する予定の5客セットのコーヒーカップ
今日お昼に 出来た~ と大喜びして焼成を先生にお願いして帰ってきたのに
夕方 ふと考えるとひとつ足りない
ん~?
持ち運びするのに利用していた箱にぽつんとひとつ残っていました

なんてこと・・・
慌てて先生に連絡 家で仕上げて持って行きました

コーヒーカップのふちの茶色く見えるところは焼成すると白金になるんです
上品で綺麗な色ですよ

2012年10月29日
2012年10月27日
ゲット
再織りのカバン ひとつ欲しかったんです
主人がちょくちょく私の母に買ってきてくれるんだけど
私が借りて使うにはちょっと大きさや使い勝手があわなくて・・
で、今日主人のお供で高野口に・・高野口の再織りは有名なんだそうです
チャンス



再織りはシェニール織りとも呼ばれるもので幻の織物とも言われ 一度織った布を裁断し再び織り上げる特殊な織物だそうです
おねだりついでにメガネケースもゲット

美味しいハンバーグも食べれたし
うん 今日はいい日だ ラッキー

2012年10月26日
コスモス
庭のコスモスがきれい

実は2~3週間前まではほとんど咲いてなかったんですよ
このコスモスが終わったら池を作る予定でだったんだけど
なかなか作れそうにない

仕方ないからメダカは睡蓮鉢にお引越し
2012年10月26日
2012年10月25日
楽しかった~
昨日
一年以上ぶりかな 本当に久しぶりにステンドグラスの教室に行ってきました
もう先生に顔忘れられててもおかしくないくらい

何をしたらいいのかきれいに忘れてた

久しぶりだったにもかかわらず嫌な顔一つせずに優しく教えてくれた先生に感謝

もっと頑張って行かねば
今作ってるのはチョウチョ模様のランプ
まだやっと二つ目の作品 夢は大きくいつかは大作つくるぞ

2012年10月23日
やっとひとつ
やっとやっとカップひとつ出来た~~

一つだけどね 嬉しいよ~

今日は午前中はすごく雨が降ってたんだけど
ん~なこと言ってる余裕はないし
お皿もなんとか4枚一回焼成にたどりついたし
がんばるぞ

2012年10月19日
シャンソン
11月18日に野崎の緑風舎で発表会をするんです
でも・・・私まだ曲が決まっていない
1部、2部あわせて4曲歌わせてもらうんだけど、あと1曲が決まらない どうするよ
トールペイントの展示会もあるしシャンソンの発表会も・・・
あっちもこっちも間に合わない うわ~~ん
でも・・・私まだ曲が決まっていない

1部、2部あわせて4曲歌わせてもらうんだけど、あと1曲が決まらない どうするよ

トールペイントの展示会もあるしシャンソンの発表会も・・・
あっちもこっちも間に合わない うわ~~ん

2012年10月17日
まにあわない・・
やっと二度目の焼成がひとつだけ出来上がりました
でも仕上がるにはまだ銀をいれてもう一度焼いてもらわないとダメなんです
しかもまだ4つ残ってる
展示会は来月・・・まにあわないよ

写真上は 焼成一度のもの
下は 二度焼成がすんだもの
2012年10月17日
月曜日
遅くなったけど
月曜日シルバーの講習をしました
この作品を参考にそれぞれ思い思いの形に・・・
グリーンの部分はポリマークレイを入れてあります
作ってもらった作品の写真もあればいいんだけど
写真を撮らせてもらう勇気がなかった
ちゃんと使いこなせないブログはまだみんなに内緒
写真がちゃんと投稿できるようになるまで・・恥ずかしくて内緒です
月曜日シルバーの講習をしました
この作品を参考にそれぞれ思い思いの形に・・・
グリーンの部分はポリマークレイを入れてあります
作ってもらった作品の写真もあればいいんだけど
写真を撮らせてもらう勇気がなかった

ちゃんと使いこなせないブログはまだみんなに内緒
写真がちゃんと投稿できるようになるまで・・恥ずかしくて内緒です

2012年10月15日
音楽三昧
昨日は昼から近代美術館エントランスでおこなわれた秋のシャンソンカーニバルを聞きに・・
曇ってたせいか少し肌寒かったんだけど出演者の人たちは薄いドレスを着てたりで大変そう
実はこのカーニバル何度か出させていただいたことがあって顔見知りの人がたくさん
聴きに行ったつもりが行った途端にお手伝いを頼まれてしまって結局客席に座ることはなかったわ
夜はもくれんってところでコントラバスの大福さんとアコーディオンのスパン子さんのライブを聴きに
あんなふうにコントラバスって弾けるんだとビックリ
すごい迫力で圧巻だったわ~

曇ってたせいか少し肌寒かったんだけど出演者の人たちは薄いドレスを着てたりで大変そう
実はこのカーニバル何度か出させていただいたことがあって顔見知りの人がたくさん
聴きに行ったつもりが行った途端にお手伝いを頼まれてしまって結局客席に座ることはなかったわ

夜はもくれんってところでコントラバスの大福さんとアコーディオンのスパン子さんのライブを聴きに
あんなふうにコントラバスって弾けるんだとビックリ
すごい迫力で圧巻だったわ~
2012年10月13日
課題
月に一度 北コミセンでシルバークレイの講習をさせていただいてます
これは来月の課題
表はイニシャル 裏はモチーフのストラップで¥2800です
材料の持ち合わせさえあれば好きなものを作っていただいても結構です
今月は15日の月曜日
来月は26日の月曜日です
ぜひ一度のぞいてみてくださいませ

2012年10月12日
2012年10月12日
ひさしぶり
これはトーホーのリリアンキット
9月にあった近鉄でのビーズ展で見かけてあったんだけど
取り寄せたもののなかなか作ってる時間がなくて・・・
確か二重の物が出来上がるはずだっただけど 手がゆるかったのか3重になっちゃった

2012年10月11日
ポーセリンペイント
このお皿は前回までに仕上げたもの 11月にある展示会に出品予定 割らないように気をつけなきゃ
このカップは今描いてるものなんだけど5つセットなの
まだやっと一回目の焼成が全て済んだところまだまだかかるよ~
一回焼いてからもっと濃い色を重ね塗りしていくんだけど
一つ仕上げるのにワンレッスン二時間かかっちゃった

展示会は来月・・・まにあうかなぁ
2012年10月10日
2012年10月10日
2012年10月10日
2012年10月09日
連休
やっと終わった~三連休
家族が休みだと主婦は忙しい
日曜日昼前から旦那と高野口へ
高野口の駅前に美味しいハンバーガーがあると聞いたので食べるの目的と
夕方からゆの里であった和太鼓のコンサートを聞きに
目の前で太鼓が大きな音でたたかれて
体に振動が響いて迫力~
和太鼓だ~い好き
家族が休みだと主婦は忙しい

日曜日昼前から旦那と高野口へ
高野口の駅前に美味しいハンバーガーがあると聞いたので食べるの目的と
夕方からゆの里であった和太鼓のコンサートを聞きに
目の前で太鼓が大きな音でたたかれて
体に振動が響いて迫力~

和太鼓だ~い好き
